流行モノと定番、そしてひと工夫。
今年も住吉大社は大盛況(1/2時点で、例年より16万人参拝客が少ないそうですが)で、屋台も沢山出ていました。なんだか屋台って楽しくてワクワクしますよね。そんな住吉大社で、屋台観察をしてみたら、定番のお店から、流行モノ、そしてぼちぼち定番になりつつあるものまで、沢山のお店が出ていました。
去年の流行モノと言えば「塩麹」でしょうか?その割には「塩麹」を売り物にしているお店は少なかったですが(上の写真で言えば、1軒だけ)やっぱり流行モノは押さえておかないとねということで、買ってみました。
「塩麹おむそば」です。まあ、流行の「塩麹」を入れておけば売れるだろうという安直な商品かなと思って買って食べてみたらビックリ。玉子は、ふわっふわで、焼きそばは、もちもちで、もちろん「塩麹」も「ジャリジャリ」してて、嬉しい誤算の「激旨」商品でした。 私の中では「今年のNO.1」です。
もちろん同じ様なお店も沢山あります。同じモノを売るお店が沢山あると言うことは、それだけ売れ筋(もしくは、儲かる?)なのでしょうか。もちろん、同じモノと言ってもお店に寄って少しずつ工夫もされていて、私が今年食べた「玉子せんべい」には、焼きそばがのってました。(小さなベーコンが乗ってるお店もありました。)
他のお店より、ちょっとの工夫で差別化して、より良いモノを生み出します。これ、昔から日本人の得意とするところで、素晴らしいことですね。
みんなの工夫と努力で、今年こそ、良い年にしたいですね。頑張りましょう。p(^^)q