時代の移り変わり、やっと。

トラックボールを買いました。トラックボールを使うのはかなり昔(1994年)に使っていた「Macbook Duo 280c」依頼なので実に30年ぶりです。「Macbook Duo」のトラックボールは、今のパソコンでいうトラックパッドの位置にトラックボールが埋め込まれているタイプでしたが今回買ったのはマウスのようにキーボードから独立したタイプです。

手になじんでボールも動かしやすい。もちろんトラックボールには慣れが必要

これまではずっと「MagicMouse」を使っていたので操作感が全然違うし、これまで出来たのに出来無いことも多いし、第一トラックボールには慣れてないしで、躊躇してたんですがおもいきって買ってみたらすぐに慣れました(笑)

これによりわが家には大きな変革が訪れました。それは「Lightning」からの卒業です。

さまざまな「Lightning端子」のケーブルやオプション機器

昨年「iPhone」も「USB-C端子」に変更になっているので、残る「Lightning機器」は「MagicMouse」だけ(と言っても充電するだけですが)でした。今回このトラックボールに変更したことでついにわが家に沢山ある「Lightning」関連オプションを処分することになりました。

まあ、イヤホンや映像出力ケーブルとかは去年からもう必要無かったので捨ててもよかったんですけどね。

「iPhone」が「30pin端子」から「Lightning端子」に変わってわが家から「30pin端子」のケーブルやオプション品を処分(「時代の終わり、お疲れ様。」)したのが2014年のことなのであれから丁度10年になります。また新しい時代の訪れ(おおげさ)を感じながら、そのまま捨てるかメルカリに出すか悩んでる今日この頃です。

メルカリ面倒だからなぁ。最近は色々と問題ありそうだし・・・。

前の記事
ぽたりん・・・ぐ
次の記事
アドベントカレンダー