アドベントカレンダー2

もうすぐクリスマスです。今年も通販で買ったケーキがひっくり返ってたとかいう悲惨な事件をネットニュースで見ました。まあ、わが家には関係無いかな?とか思ってたんですが、わが家がケーキを購入したサイトから「なんだか送ったケーキが途中で紛失したみたいなんで再度送ります」とメールがきました。「え?新手の詐欺?」とか思いましたけどどうやら本当の様です。クリスマスから年末年始の運送業界の「しっちゃかめっちゃか」ぶりが伺えますね(短期バイトの問題もあるんでしょうけど。)

わが家では毎年「ネスプレッソ」の「アドベントカレンダー」を楽しんでいるのですが、これは基本的に1度だけ楽しむ(箱に穴をあけてしまうので)ものなんですが、毎年繰り返し使えて愉しめるタイプもあります(というかこっちが基本なのかな?わかんないけど)

クリスマスの街並みが楽しそう

これはそこそこ大きな缶ケースです。缶ケースなので再利用が可能です。でも全然アドベント感がありませんね。でもこの缶を開けてみるとアドベント感満載です。

「缶 in 缶」のスタイルです。小さい缶には、1から24まで番号(日付)が書いてあります。

この小さい缶には「キャンディ」や「チョコレート」が入ってるので毎日ひとつずつ開けて楽しめます。ネスプレッソのと違って24日だけが特別大きいとかはありません。

中身はこんな感じ。キャンディが一つ入っています。もっと沢山入れられるのに一つだけです。(笑)

ちなみにこの外側の缶にはオルゴールが内蔵されていて「赤鼻のトナカイ」が流れます。残念ながら缶を開けたときに流れるという感じでは無くずっと流れてるタイプですが。

クリスマスに向けて楽しい毎日を送れるのは間違い無いのですが、クリスマスが終わったら結構邪魔です(笑)すっと飾っておく訳にもいきませんからね。そういう意味では再利用出来無い方がいいのかも知れませんね。

よいクリスマスを!

前の記事
ご当地焼きそば
次の記事
歯車?いや路傍の石です。