CMYK

復興途中の首里城に行ってきました。前回訪れたのが3年前の6月なのであんまり変わってないかな?と思いましたが結構復興は進んでました。

冬場の平日早朝なら観光客も少ないです

2026年に首里城正殿が完成する予定で、今は全体が囲われてて覆いの中では塗装が始まってました。これから細かな部分(さまざまな彫刻物とか)を仕上げていく様です。

今回も見学ツアーに参加して見学したのですが途中によくあるスタンプ台がありました。

ハガキ大の台紙にスタンプを押す様ですがあんまり綺麗じゃないですね

ハガキになってますので来園記念の絵はがきとして知人に送る感じですが、あんまり立派なスタンプじゃないですね。

おや?これはもしかして・・・。

案内図を見ると構内にスタンプ台は4台ある様なので全部押してみましょうか。

押す順番を間違えてるので色の乗りは悪いかも

4色刷りの完成。完成すると綺麗ですね。

本当の順番は黄色→赤色→青色→黒色の順に押すのが正しいみたいですが、途中から押してみようと思いたったので変な順番に押してます。なので若干色の乗りは悪いですが、最終的には結構綺麗に仕上がりました。

絵はがきも綺麗に仕上がりましたけど、実際の正殿も来年には修復完成予定なので完成したらまた見に行かないといけませんね。楽しみだ。

前の記事
みたびポータマ
次の記事
久しぶりグルメ