パンダガジュマル(その後)

わが家のパンダガジュマルは元気に育ちすぎて鉢の下から根が出てきました。つまり鉢が小さくなってしまったのです。こうなったら植え替えるしかありません。植え替えは生育期の5月〜6月ぐらいが良いと言われているので今がちょうどチャンスです。

ということで近所のコーナンに行って大きめの植木鉢を買ってきて植え替えました。

下から出ていた根はおさまりましたがこれまで置いていた台から鉢がはみ出ました。

前の植木鉢合わせて作った台なので鉢が大きくなれば当然はみ出ます

このままでも鉢がぐらつくことは無いのですが、見栄えが悪いです。なので台も作り直す事にしました。が、この台には育成ライトをタイマーで自動点灯(自動消灯)させる機能を組み込んでいるので「出来たらそこはそのまま使いたい」ということで今の台を改良することにします。

現在の台作った同じ小動物用プラットフォーム」をダイソーで買って来ました

これを二つに切り離して

今の台に貼り付けます

前回と同じ様に色を塗って

完成です

無事に置き場所も完成して一安心だと思ったらちょっと困ったことに・・・。

ということで次回に続きます。

前の記事
都会のオアシス?