たばちゃ1号
帰る場所があればいいよね新着!!

キッチンのカウンター(ダイニングとの間のカウンター)に3つのリモコンが並んでいます。TVとHDDレコーダーとエアコンのリモコンです。一応、alexaで一部の機能は操作可能ですので、リモコンが無くても問題は無いのですがそこ […]

続きを読む
たばちゃ1号
玉子焼き

大阪生まれ大阪育ちの私にとってお好み焼きといえば普通に大阪で食べるお好み焼きのことで、広島で食べられているのは、広島焼きというものだと思ってました。なので広島の人が関西風お好み焼きというのを聞いてもなんだかピンとこないで […]

続きを読む
たばちゃ1号
パンダガジュマル(もっと光を)

パンダガジュマルが大きくなろうとして鉢の底から根を延ばしてきたので二回りほどおおきな鉢に植え替えました。そのおかげでこれまで鉢を置いていた台からはみ出てしまったので、台を改良して大きくしたというのがこれまでのお話でした。 […]

続きを読む
たばちゃ1号
パンダガジュマル(その後)

わが家のパンダガジュマルは元気に育ちすぎて鉢の下から根が出てきました。つまり鉢が小さくなってしまったのです。こうなったら植え替えるしかありません。植え替えは生育期の5月〜6月ぐらいが良いと言われているので今がちょうどチャ […]

続きを読む
たばちゃ1号
都会のオアシス?

うめきたに出来た「グラングリーン大阪」に行ってきました。 こんな一等地にこんな公園が出来るなんて 平日のおやつ時に訪れたのでそこまで人が多いという感じでは無かったですが(ニュースで見たときはもっと人で溢れてましたからね) […]

続きを読む
たばちゃ1号
溶けない?

神戸の春日野道にある和菓子屋さん「甘栄堂菓子舗」の「フルーツ葛バー」が好きで近くに寄った時にはよく買ってました。葛粉を使った冷たいお菓子で、アイスキャンディーの様だけど葛粉を使ってるから溶けても完全に溶けないでもちもちっ […]

続きを読む
たばちゃ1号
季節もの

以前は散歩するときの楽しみと言えば「コロッケ」の食べ歩きでした。おいしい「コロッケ」を求めてあちこち食べ歩いていました。 最近では途中で休憩をいれる意味もあって甘味処に寄ることが多いです。とは言え街中に喫茶店は多いけれど […]

続きを読む
たばちゃ1号
そうでもない?いややっぱり

雨の日や用事のある日以外は散歩している今日この頃ですが、高齢になるとあまり歩きすぎるのも良くないと言われています。なので1日8000歩程度に抑えようとしていますが歩いてるともうちょっと行こうかなとかあそこであれ食べようと […]

続きを読む
たばちゃ1号
まさか私が

自宅リフォームに伴う小旅行の最終日、1日だけ近場にいる必要があったので思い切って近場の高級リゾートホテルに泊まってみました。 住所は西成区じゃ無くて浪速区です 新今宮に2022年にオープンした「OMO7大阪 by 星野リ […]

続きを読む
たばちゃ1号
美ら海を真横から

久しぶりに「美ら海水族館」へ行きました。前回訪れたのは2007年のことなので18年ぶりになります。 入り口入ってすぐの広場にあるジンベイザメのオブジェ 18年も経つと建物自体は結構あちこちガタが来てて諸行無常を感じ(笑) […]

続きを読む