たばちゃ1号

たばちゃ1号
まさか私が新着!!

自宅リフォームに伴う小旅行の最終日、1日だけ近場にいる必要があったので思い切って近場の高級リゾートホテルに泊まってみました。 住所は西成区じゃ無くて浪速区です 新今宮に2022年にオープンした「OMO7大阪 by 星野リ […]

続きを読む
たばちゃ1号
美ら海を真横から

久しぶりに「美ら海水族館」へ行きました。前回訪れたのは2007年のことなので18年ぶりになります。 入り口入ってすぐの広場にあるジンベイザメのオブジェ 18年も経つと建物自体は結構あちこちガタが来てて諸行無常を感じ(笑) […]

続きを読む
たばちゃ1号
久しぶりグルメ

沖縄に初めて訪れたのは2004年の夏のこと。もう20年以上も前のことです。初めて訪れた頃は、沖縄は常夏でいつでも太陽燦々で暑くてスコールみたな雨が降って・・・とまるでハワイの様な場所だと思ってました。実際、初めて訪れた時 […]

続きを読む
たばちゃ1号
CMYK

復興途中の首里城に行ってきました。前回訪れたのが3年前の6月なのであんまり変わってないかな?と思いましたが結構復興は進んでました。 冬場の平日早朝なら観光客も少ないです 2026年に首里城正殿が完成する予定で、今は全体が […]

続きを読む
たばちゃ1号
みたびポータマ

大阪にも「ポータマ」のお店が出来るくらい全国的に「ポータマ」の人気が高まっています。昔は沖縄料理のお店か現地のコンビニ、空港の売店ぐらいしか売ってなかったのにいつのまにか全国区になりました。 で、全国で流行れば逆輸入で流 […]

続きを読む
たばちゃ1号
パンダ発見

那覇高校近くにあった「パンダ餃子」が無くなって(移転?)残念な気持ちだったのですが赤嶺駅の近くにあるのが判ったので行ってきました。 赤嶺駅近くとは言え歩いたら40分ぐらいかかります。ですが基本旅先では公共交通機関を利用す […]

続きを読む
たばちゃ1号
情報求む

先日、那覇国際通り商店街を歩いていた時にふと思い出したことがあります。今から17年ぐらい前、初めて沖縄でマンゴーを食べました。喫茶店の様なお店でいただいたのですが、台風の影響でマンゴーが沢山落ちてしまったとのことで「結構 […]

続きを読む
たばちゃ1号
隙間が気になる?

リビングの「白くま」の調子が悪いです。よく見ていると本調子では無いのか途中で動きを止めたり、うなったりしていました。どっか悪いのか専門家に見て貰った方がいいのかな?と思っていたところ原因が判ったので応急処置を施しておきま […]

続きを読む
たばちゃ1号
金比羅舟舟

琴平を訪れたのはとても寒くて雪がちらついていた1月の中旬ぐらい。高知からJRで向かったのですが、自動車道は雪のため通行止めになってました。そんな大寒波の中「金刀比羅宮」にお参りしてきました。 450段ぐらい石段を登ったと […]

続きを読む
たばちゃ1号
日曜、火曜、木曜と金曜

今回の高知旅で旅の参考にしたのが「たかぎなおこ」さんの著書「愛しのローカルごはん旅もう一杯」という本。ガイドブックなのかエッセイ漫画なのか本のジャンルはよく判りませんが「たかぎなおこ」さんが楽しそうで読んでいて「こりゃ是 […]

続きを読む