固定電話

最近、家の電話に着信しても基本出ません。迷惑電話や勧誘とかばっかりだからです。大事な電話(とか友人・知人からの連絡は携帯に着信します。)だとしたら留守電にメッセージを残してくれますしね。

以前は銀行やクレジット会社、病院とかは固定電話を登録する必要がありましたけど最近ではそれも無いので固定電話の必要性を感じないんです。たまにかける問合せ電話とかフリーダイヤルではなくてナビダイヤルだったりするので通話料金が10倍ぐらい違うんですけど(固定電話から3分あたり9.35円、携帯電話から20秒あたり11円)まあ、めったに使わないナビダイヤルのために固定電話の契約をしておくのも無駄なのでやっぱり解約かなぁ。

みなさんの家にはまだ固定電話ありますか?

前の記事
歩いてます
次の記事
リフォームの余波?