那覇と質屋
タイトルからしてなんのことかさっぱり判らないと思いますが・・・。
実は沖縄には質屋がありません。アメリカ統治が長かったために、日本的な「質屋」文化が芽生えなかったのでしょう。って、ウソです。(笑)
コラムのネタに困った時(まあ、あんまりそんな人は居ないか。笑)や、人前での、ちょっとしたスピーチを頼まれた時にネタはどうしていますか?私は、「流行物」「ことわざ」「ちょっといい話」「うんちく」とかTPOに合わせて色々組み合わせて話を作ります。でも、場合によっては「その場」にふさわしいネタが見つからない時もありますよね。そんな時に重宝するのが「今日は何の日」です。
ちなみに、タイトルは7月8日の「今日は何の日」です。「7」と「8」で「な、は」と読んでみたり、やっぱり「7」と「8」で「しち、や」と読んでみたりして、まあ簡単な語呂合わせですね。(他にも「軟派の日」なんてのもありました。笑)
これが7月7日になると、ご存知「七夕」ですね。他にも「川の日」「竹の子の日」「ギフトの日」おまけに「カルピスの日」なんてのもあります。こっちは、語呂合わせじゃなくて、記念日とかですね。(その他の詳しい事は「今日は何の日~毎日が記念日~」をのぞいてみてください。見てるだけで結構楽しいですよ。)
その他にも、自己紹介用に知っていると便利なのがその年に起こった事柄です。自分が生まれた年、入学した年、入社した年、結婚した年に起こった出来事なんかは結構面白いです。自分より若い世代はあんまりピンと来ないかも知れませんけど、同年代や少し上の人には結構受けます。ちなみに私が入社した年は、古い方の500円硬貨が出来た年。芸能界で言えば「中森明菜」、漫画で言えば「コボちゃん」が同期です。事件で言えば「ホテルニュージャパン火災」「日航機墜落、キャプテンやめて下さい逆噴射事件」ですね。
こういった全方位的な話は、初対面の人と話を始めるきっかけにも最適です。私の実践上では、100%どれかの話にくいついてきますね。(あくまでも私の実践上なので、違ってても責めないでね。笑)
まあ、今日が何の日かという事よりも、それをきっかけに話がはずんで「今日は良い日」になればそれが一番なんで、楽しく過ごせる様に今日も笑顔でいきましょう。o(^-^)o
ちなみに今年の私の「沖縄の日」は、7月、8月、9月にそれぞれ、3~4日ずつあります。ええ、単に遊びに行くだけですけどね。(笑)
この日ばかりは「良い日」でも特別の「天気の良い日」になってくれると最高なんですけどね。(祈)