ちょっと無理して二代目
わが家には頑張り屋さんが多く、みんないつまでも元気で働いています。でも時々ばたっと倒れてしまうこともありますよね。ええ、家電品の事です(笑)
2002年に購入した日立製の食洗機が、壊れました。排水が出来無くなって庫内に水が貯まる様になってしまいました。(ポンプで排水するので、故障すると排水が出来無いみたいです。)
スリムタイプ(奥行き)でわが家の狭いシンク横にギリギリ置けてました。
20年以上頑張ってくれたので、もちろん文句はありませんが、日立は後継となる機種を作っていない様で(というか食洗機から撤退したいみたい。)現在の選択肢は、ほぼ「パナソニック」一択という状況です。
パナソニックも薄型(奥行き)を出していますが、日立のものより数cm大きく、その分シンクにかかってしまいますが、他に選択肢が無いので仕方ありません。まあ、多少大きくなるし食器も沢山洗える様になるだろうと期待していましたが、あんまり変わりません。いやむしろ少ないんじゃ無いか?という気がしてきます(実際はそんなこと無いんだろうけど。)
しかし、標準タイプだと今より(日立機より)10cmぐらいは出っ張ってしまうので悩ましい所です。さあ、どうするか。うーんこっちだな!って事で買っちゃいました。
無理矢理壁に押しつけて、足も数mmはみ出てるけど置けました(もちろん計ってから買いに行きましたよ。)
やっぱり大きい分、シンクを圧迫するし、扉を開ける時は、カランを反対方向に回しておかないと駄目だけど、でっかくなった分、沢山洗える様になりました。とても助かっています。
しかし、こういう食洗機って、だいたい家族4人分の食器が洗えますとか、調理器具も洗えますって書いてますが、そんなに入りますか?そんな沢山洗える食器があるなら教えろ!って思いますよね。
なので、日本電機工業会に問い合わせてみたら「標準食器」とされている食器のサイズと扱っているメーカを教えてもらいました。
- 大皿(φ230±10高さ25±5)
- 中鉢(φ160±10高さ45±5)
- 中皿(φ170±10高さ20±5)
- 小皿(φ120±10高さ20±5)
- 小鉢(φ100±10高さ50±10)
- 茶碗、汁碗(φ120±5高さ55±5)
- 湯のみ(φ65±5高さ80±5)
- フォーク、スプーン(長さ180±10)
- ナイフ(長さ200±10)
- 箸(長さ220±10)
- ガラスコップ(φ60±10高さ110±10)
いずれも単位は「mm」です。また、「φ」は直径を表します。
また標準食器は、汁椀以外の大皿から湯のみまでは「晋山窯ヤマツ株式会社(TEL:0572-57-8241)さんで買えるとのことでした。
実際は、サイズ的には近くても形状によっては庫内にセットしにくかったりするので、わが家は少しずつこの食器に買い換えようと考えています。最近では、新しい食器や調理器具を買う時には、まず「食洗機対応」かどうかが選ぶ基準になってます(笑)
ちなみに、昔は洗えなかった「水筒」とかも今では洗える製品が登場しているので、買い換えました。綺麗に洗ってくれますが、食洗機の特定の場所にセットしないといけないので、一緒に洗える食器が減ってしまうのが難点です。
あと、写真を見て貰うと判りますが、日立の食洗機はドア部分に磁石が張り付いたので、布巾ホルダーを取り付けてましたけど、パナソニック製は、磁石がくっつかないので、側面に移動しました。家電とか買い換えると便利な部分も多いですけど、ちょっとした変化に慣れるまではプチストレスですよね。まあ、今ではすっかり慣れました(笑)
追記)実は食洗機を買い換えたのは、去年のことです。しばらく更新して無かったので公開が遅れました。情報が古いかも知れませんが、許してください。<m(__)m>